PC知識インターネットブラウザにホームボタンを出そう(Microsoft Edge編) インターネットブラウザにホームボタンを出そう(Microsoft Edge編)Microsoftは、長年使われてきたインターネット・エクスプローラーの後継として、Edgeというブラウザを開発しました。ところがこのEdgeには、ホームボタンが...2023.04.24PC知識
OfficeOfficeのいろいろな改行 Officeのいろいろな改行文書作成をする際、メモ帳やWordから勉強することが多いので、私たちはEnterで改行することに慣れています。しかし、実際はソフト毎に改行の仕方がいろいろあります。今回、業務でよく使うExcel、Word、Pow...2023.04.17Office
IT関連情報Google Chromeのゲストモード Google ChromeのゲストモードGoogle Chromeの「ゲストモード」とは、使用履歴を残さずにブラウザを使うことができる機能です。ホテルやカフェなどのパソコンを使う時や、「自分のものでないパソコンを使う時」に安心&安全に使える...2023.04.10IT関連情報
PC知識クリップボード クリップボードテキストや画像をコピー(もしくは切り取り)して、一時的に保存される場所をクリップボードといいます。例えばWebサイト上のテキストをコピーして、メールの文章に貼り付けるといったアクションはクリップボードが活躍しているからこそでき...2023.04.04PC知識
スマホスマホのおそうじ スマホのおそうじしてますか?スマホは外側のおそうじと、内側のおそうじが必要です。スマホのおそうじ(外側)生活の必需品となったスマートフォン。だからこそ雑菌が存在しているということもあるそうです。ありがちな間違ったお手入れ方法とおすすめの方法...2023.03.27スマホ
IT関連情報ChatGPT(チャットGPT) ChatGPT(チャットGPT)とは、ユーザーが入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAI(人工知能)が答えるチャットサービスです。2022年11月に公開されてから、回答精度の高さが話題となり、利用者が増加しています。Ch...2023.03.20IT関連情報
MOS新しいMOS MOS365 現行最新バージョンの「MOS 365&2019」が開始して、2年がたちました。(途中で名称が変更になり「MOS2019」になりました。)その間に、新バージョン「Office 2021」が発売されたり、また多くの方が、年数の入った固定バージョ...2023.03.13MOS
PC知識一番使えるショートカットキーと知っておくべきショートカットキー パソコンはマウスで操作しますが、キーボードによるショートカットキーを知っていると早く同じ操作をすることができます。ショートカットキーのほとんどは、キーボードの「Ctrl」キー、「Shift」キーなどと他のキーを組み合わせて操作します。例えば...2023.03.06PC知識
IT関連情報アカウントとは アカウントって何?と改めて聞かれるとよくわからない方も多いのではないでしょうか。「アカウント」とは、何かのサービスを使うための「会員証」のようなものです。各サービスを利用する権利が得られます。ネット通販(Amazon,楽天など)やSNS(T...2023.02.28IT関連情報
講座のお知らせPowerPointのススメ パワーポイント(PowerPoint)は、Microsoft社が開発・販売している、プレゼンテーション用ソフトです。このソフトには「プレゼンテーションの資料を作成する機能」と「プレゼンテーションを実施し資料を表示する機能」の2つの側面があり...2023.02.21講座のお知らせ