ハロー!パソコン教室 日吉校・中山とうきゅう校・東戸塚校ホームページへ
スポンサーリンク
PC知識

自分に合ったマウスを選ぼう

皆さんはどんなマウスを使っていますか?パソコンに付属されていたマウスを使ってるかもしれませんね。実は、パソコン操作で一番触っているものがマウスなんです。そのマウスを自分にあったものに変えるだけで、パソコン操作の疲れも軽減されますよ!マウスの...
Excel

Excelで月末日を求める

Excelで月末日を求める日付というのは、毎月1日から始まり、終わるのは30日だったり、31日だったり。はたまた28日の月もあり、年によっては29日と複雑ですね。31日ある月のことを「大の月」といい、31日ない月を「小の月」というのだそうで...
IT関連情報

デジタルデトックス

生活の必需品となったスマートフォン。お仕事でパソコン画面を見続ける方も多いでしょう。デジタル機器は欠かせないものになりました。長時間デジタル機器に依存することで、以下のような悪影響が起こる場合もあります。ネガティブな情報に触れることによるス...
スポンサーリンク
IT関連情報

メタバースとは

メタバースとはFacebook社が社名を「Meta」へ変更することを発表し話題になったメタバース。米Google傘下のYouTubeもメタバースへの参入を検討しているとか。皆さんの中にも「メタバース」という言葉自体は聞いたことがある方もいら...
PC知識

タッチタイピングのすすめ

社会に出たらタイピングが必要!「社会に出てタイピングが必要と感じる若者が多い」スマホの普及でパソコンを触る機会がほとんどなくなり、いざ社会に出てタイピングに苦労しているスマホ世代の社会人が大変多くなってきているそうです。内定者研修にタイピン...
スマホ

雨雲レーダー

雨雲レーダー毎日暑い日が続きますが、暑い日ほど急な夕立に困ったりしますね。そんな時に便利なのが、Yahoo!Japanの雨雲レーダー。使ったことはありますか?パソコンでは、Yahoo!のトップ画面から「雨雲レーダー」をクリックすると、雨雲の...
スマホ

LINEの着せかえとステータスメッセージ

LINEは最も利用されているSNSだと言われています。毎日のように使用しているLINEの見た目を少し変えると気分転換になるかもしれません。着せかえLINEの着せかえは全体を自分好みのデザインに変更できる機能です。無料で入手できるものと、有料...
PC知識

ローマ字入力とかな入力の切り替え

ローマ字入力とかな入力の切り替えパソコンで日本語を入力をするには、ローマ字入力とかな入力の2つ方法があります。かな入力とは、キーボードにあるひらがなを使って入力をする方法です。(キーボードの種類によっては、ひらがなのないものもあります。)か...
Excel

Altキーの便利な使い方

Altキー使っていますか?Alternate Key(オルタネイトキー)の略で、Alternate「代わりの」「代替の」という意味です。では、マウスの代わりにAltキーを使って操作してみましょう。Excelを起動して、Altキーを押してみて...
スマホ

AIチャットくん

話題のChatGPT。利用したことはありますか?Webサイトで会員登録する必要があり、スマホではやや使いにくいものです。そのようななか、ChatGPTをLINEで手軽に利用できるようにしたのが「AIチャットくん」です。誰でも無料で利用できる...
スポンサーリンク