3Dセキュアとは、インターネット上で行うクレジットカード決済を、より安全に行うための本人認証サービスです。
従来のインターネット上でのクレジットカード決済は、クレジットカード番号や有効期限などの情報のみを入力するだけで決済することができました。
しかし、この手順だけではクレジットカードを不正利用される可能性が高いという懸念点があります。
クレジットカードを落とした場合は、本人でなくても利用できてしまいますね。
しかし、3Dセキュアを利用したクレジットカード決済では、クレジットカード番号や有効期限などの情報に加えて、本人しかわからないIDやパスワードの入力を求めます。
この手順を踏むことでクレジットカード会員であることの認証が行われ、より安全に決済を進めることができるのです。
3Dセキュアとは、カードブランド各社が利用している本人認証サービスの総称です。そのため、大まかな仕組みは同じであるものの、サービスの名称などが異なります。主な3Dセキュアサービスを下記の表にまとめたので確認してみてくださいね。
カードブランド | 名称 |
VISA | Visa Secure |
JCB | J/Secure |
American Express | American Express SafeKey |
OMCカード | 本人認証サービス |
楽天カード | 本人認証サービス |
ライフカード | インターネットショッピング本人認証サービス |
JACCSカード | インターネットショッピング本人認証サービス |
イオンカード | オンライン決済セキュリティサービス |
Diners Club International | ProtectBuy |
3Dセキュアを利用するためには
3Dセキュアを利用するためには、まずクレジットカードが3Dセキュアに対応していることが前提です。
VISAやJCBなどの国際ブランドには付いているものの、カードブランドによっては3Dセキュアに対応していません。
オンラインショップが3Dセキュアに対応していない場合も、従来の決済手順となります。
カード会社に必要情報を登録する
3Dセキュア認証で使用するパスワードは、カード発行会社で登録・発行する必要があります。
3Dセキュアに対応しているカード・オンラインショップで利用すると、認証フローが追加され、本人認証をした上でクレジットカード決済を利用できるようになります。
まとめ
3Dセキュアとは、クレジットカード情報に加えて、本人認証を行うセキュリティサービスです。
本人しかわからないパスワードを使用することで、なりすましや不正利用を防ぐことができます。
ただし、3Dセキュアを導入したからといって、不正利用が完全になくなるとは限りません。セキュリティサービスの新しい情報などを知り、利用していくようにしましょう。