Googleマップのストリートビューで過去の写真を見よう

IT関連情報

Googleマップ、便利ですよね。

住所から目的地を探したり、目的地までの経路を調べたり。
ストリートビューを使って、目的地の写真を見たりする方も多いでしょう。
このストリートビューという機能で、過去の写真を見る方法をお伝えします。

パソコンで見る方法

Googleマップを開いて、目的地の周辺を表示します。
表示できたら、画面右下の人のマークを目的地前の道路までドラッグします。
ちなみに、この人のマークを「ペグマン」といいます。

ストリートビューが表示されます。
画面左上に撮影した年月が表示されます。

その隣にある「他の日付を見る」をクリックすると、画面下に過去の写真の一覧が表示されます。見たい年月のものをクリックしてみましょう。

過去の写真が表示されました。

10年ほど前まで遡れるようです。

日吉校のあるビルの1階は別の薬局、隣には書店がありました。

スマホで見る方法

Googleマップで、目的地前の道路をタップして、ピンを立てます。

画面左側にストリートビューが小さく表示されるので、タップするとストリートビューが表示されます。

画面下にある「他の日付を見る」をタップすると、過去の画像を表示できます。

過去の画像が表示されました。

目的地を検索していて過去の写真を確認することは、あまりないと思います。

例えば、ご自宅やご実家の以前の写真を見たり、「ここには前なにがあったかな」と思ったりした時に使ってみるといいかもしれません。

「実家を見たら、10年前の自分が家の前で遊んでいた!」などという方もいます。

意外な懐かしい光景が見られるかもしれませんよ。